価値経営研究所とは
当社は、年商30億未満の中小オーナー企業専門の経営コンサルティング会社です。資金繰り、財務体質改善を軸に成長支援、経営改善支援を行っています。
経営環境の変化が激しい昨今、中小企業や小規模事業者では売上高の伸び悩み、設備投資の低迷による設備の老朽化、採用難による労働力不足、後継者不足による経営者の高齢化など、かつてないほどに経営課題は多様化・複雑化してきています。
当社は、このような課題を解消するため経営者の想いに寄り添い、経営者の傍らで一緒に考え、そして励まし成長し合いながら共に走り続ける中小企業経営者の良き伴走者となります。
「価値経営研究所」の強み
様々な業界、規模、ステージの支援経験、幅広い支援領域
当社代表は、100以上の個人事業主・小規模事業者から大企業、上場企業まで様々な規模の経営支援実績があります。また、当社は創業間もない創業段階から、成長段階にある企業、経営改善や事業再生が必要となる成熟・停滞期まで様々な経営ステージの支援実績を有しています。 このような多様な規模やステージの支援経験があるため、現在のみならず将来的に抱えやすい課題が分かり、先々を見通しながら次のステージを意識した支援ができます。さらに、自社の豊富な支援経験に加えて、弁護士、会計士、税理士、行政書士、社労士、司法書士など各種専門家とのネットワークも構築しているため各分野を横断した幅広い支援が可能となっています。
当社は中小企業支援に関する専門的知識や実務経験が一定レベル以上にあるとして、国の認定を受けた「経営革新等支援機関」であり、補助金を中心とした公的な中小企業支援制度も活用しながら支援を行っています。
代表挨拶
私たちの生活は、建築物や道路、橋といった土木インフラに支えられています。
一方で、日本の土木インフラは、老朽化が進んでいます。
例えば、一般に寿命と言われる50年を超える橋梁は、2035年に65%を超えます。老朽化が進むと、安心安全を保つことができないリスクが高まります。
これらインフラを守っているのが、地域の中小建設会社の皆様です。
その大切なインフラを支える中小建設会社が直面する課題は少なくありません。技術の継承、人材不足等経営資源の限られた環境の中で、質の高いサービスを提供し続けることは容易ではありません。
当社は、土木の技術者・コンサルファームで培った建設業の業務と経営に関する知識、支援経験・ノウハウを活かし、中小建設会社支援のプロフェッショナルとして、建設技術のプロフェッショナルである中小建設会社のお客様の継続・発展をご支援することで、日本のインフラを守っていきたいと考えています。
事業を継続・発展させるためのビジネスパートナーとして、貴社の事業の成果に貢献できるよう、誠心誠意、尽力いたす所存でございます。
代表 柏村斉
代表プロフィール
柏村斉(かしむらひとし)
経営理念
Mission:中小建設会社支援を通じて日本の土木インフラを守る
Vision:建設業に従事する経営者、従業員、関係者がイキイキと働いている世界
Value:
会社概要
会社名 | 価値経営研究所 |
代表社員 | 柏村 斉 |
住所 | 〒270-2252 千葉県松戸市千駄堀1582 |
電話番号 | 03-****-**** |
創業 | 2009年7月 |
事業内容 | ・中小建設会社向け経営コンサルティング事業 ・補助金申請支援事業 |